「 2021年05月 」 の情報
きょう母の日「やっぱり感謝伝えたい」 沖縄のデパートや花屋さん、多くの注文
2021/5/9
大宜味村からドライブして来た山城咲代さん(62)は、生花を長持ちさせる加工をしたバラのプリザーブドフラワーを二つ購入。「87歳になる母
沖縄産の和そば GWの道の駅おおぎみで販売スタート 粘りに特徴
2021/5/5
沖縄県大宜味村津波の「道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」で4月29日から、村産和そばの販売が始まった。同センターで4月27日
大宜味村 若者がこだわりの詰まった蕎麦を商品化
県内でそばの産地と知られる大宜味村で、若者たちが情熱をもって商品化したそばが販売されています。 県経営者協会が主催する「かりゆし塾」の
<書評>『多様性と再生力 沖縄戦後小説の現在と可能性』 戦後の沖縄文学たどる
おおしろ・さだとし 1949年大宜味村生まれ。那覇看護専門学校非常勤講師。元琉大教育学部教授。主な著書に小説「沖縄の祈り」「記憶は罪では
昨日は豊見城市議会保和会、会派zero、公明党会派、市内企業の皆様と官民連携事業(PPP,PF...
2021/5/1
続いて廃校となった大宜味村津波小学校にて行われている県産魚アカジンミーバイの陸上養殖事業を視察。 沖縄振興特定事業推進費を活用した夢の